シャワーチェア選定理由
シャワーチェアとは、お風呂で身体を洗う時や、髪を洗うときに座る介護用風呂椅子で、
立ち上がり能力が低下した人が使用するためのものです。
メーカーによっては、シャワーベンチやシャワー椅子など呼び方も様々ですが、
一般的には、シャワーチェアと呼ばれています。
シャワーチェアはこんな方におすすめ
シャワーチェアは、一般的な高齢者や要支援1、2・要介護1の方の利用頻度が高いです。
介護予防や転倒防止のためにも、早い段階からの導入が望まれています。
洗い場に腰をおろしづらくなられた方や、腰を下ろせなくなった方。
介助が必要な方も、洗い場でつかまり立ちができ、椅子から立ち上がれる方は
シャワーチェアに座ることで、これまでと同じように身体をあらったりできます。
- 加齢による筋力低下や変形性膝関節症やリウマチ、半身麻痺、骨折などで立ち上がりが困難な方
- ふらつきがあり常に転倒しやすい。
- パーキンソン病でつまずきやすく、方向転換が困難。
- 心臓疾患や高血圧で温度変化による心臓、血管系への負担がある。
シャワーチェアを導入するとこんな効果があります
- 立ち座りや姿勢保持の改善により、転倒の防止、安全の確保が可能
- 見守りが不要となり、1人入浴が可能
- 立ち座りや姿勢保持の改善により、介助者の負担の軽減。
シャワーチェア選びのポイント
環境
- 浴室の洗い場の大きさや、出入り口の状況確認が重要です。
内開きの扉の場合、シャワーベンチが邪魔になり、扉があかないこともあります。 - 移動に十分なスペースが確保できるか確認しましょう。
移動スペースが少ないと転倒の原因になります。 - 介助入浴の場合、利用者と介助者が移動できるスペースの確保も重要です。
無理な姿勢による介助で、身体への負担や転倒の危険があります。
コンパクトタイプや折りたたみタイプなどのシャワーチェアもございます。
その他
- 体格や身体の状態にあったシャワーベンチを選びましょう。
利用者の身体状態に合わせることにで、
身体への負担や転倒などの危険を未然に防ぐことができ、さらに自立を促進する。 - 浴室内では、できるだけ視認性の高い商品を選択しましょう。
弱視や白内障の方など、湯気によって商品の場所が分かり辛くなります。
視認性がよいのは、オレンジ色や赤です。
色覚タイプによってはブルーなどが見やすい場合もあります。
ブラウン色やブラックなどの濃い色は、白い浴室空間とのコントラストで見やすい色です。 - 身体の触れる部分は、柔らかく冷たくないソフトパッド付きがおすすめです。
身体の痩せた方は、お尻や背中の保護は重要なので、ソフトパッド付きがいいですよ。 - 座った姿勢(座位)が安定しない方は、背もたれ・ひじ掛け付きがおすすめ。
肘掛けがあることで立ち座りの際の、足・膝の負担を軽減し、
背もたれとひじ掛けを支えに、安定した姿勢で座ることができます。 - 腰の曲がった、円背の方には、腰当付きタイプ。
腰当が背中ではなく、腰を支えます。
張り出した背骨の凹凸が背もたれに当たらないので、座面奥までしっかり座ることができます。
シャワーチェアの種類別の特徴
おりたたみタイプ
パナソニック シャワーチェア ユクリア ワンタッチ折りたたみタイプ
使わないときはシャワーチェアを折りたたむことができます。
折りたたんでも自立するタイプは洗い場でも使いやすいです。
浴室がせまく、シャワーチェアを置いておくとドアの開け閉めに邪魔になる場合にも、
折りたたみのできるシャワーチェアならスペースの確保ができる場合があります。
【片手で折りたたみができるタイプ】
片手で折りたたみができるシャワーチェアは、
しゃがんだり膝を曲げる時の負担や、転倒の危険性を軽減しながら動線を確保できます。
介助者も腰を痛めずに、片手で本人を支えながらたたむことができます。
ひじ掛け背もたれ付きタイプ
座るときに、身体を安定させるのに必要なのがひじ掛けです。
中腰姿勢がとりづらかったり、身体にふらつきのある方には必要不可欠!
肘掛はねあげ式は、シャワーチェアに座る際に邪魔になりにくい。
肘掛の裏側までクッションで覆われているタイプは、
上げたひじ掛けの裏側に身体が接触したときの痛みを軽減できます。
ひじ掛け無しタイプ
折りたたみシャワーベンチ ソフテックSBM-12GR
座った姿勢が安定する方は、ひじ掛け無しタイプおすすめ。
ひじ掛けが邪魔にならず、浴槽への移乗が楽に行えます。
一人で入浴する場合など、身体の正面で手すりをつかめるので、立ち上がりしやすいというメリットもあります。
腰当付きタイプ
背もたれの代わりに腰当がついているタイプです。
腰部分を支えるタイプなので、腰の曲がった(円背)の方でも、座面奥まで座ることができて、体も洗いやすい。
U字(U型)座面タイプ
U字座面なので、介助者が足を入れてご本人に体を近づけやすくなり、双方の移乗動作負担を軽減できる。
立ちあがるのが困難な方でも陰部が洗いやすい。
座面面積が少ない分、使う方によっては姿勢が崩れやすくなる危険性もあります。
事前の確認が必要です。
座面回転タイプ
座面が360度回転すると、洗い場でも立ち上がらずに安心して方向転換できる。
肘掛と座面が一緒に回転するタイプは、より安心して方向転換できる。
回転時にロックがかかると、立ちあがるときに動いてしまう事による事故も回避できる。