清浄・除菌剤 サポステ 5リットルは、高濃度エタノールを主成分にした清浄・除菌剤。
直接スプレーするか、ドライロールに含浸させて清拭します。
福祉施設の環境・器具の除菌に。洗浄力・除菌力・抗菌力のトリプル効果!
高濃度エタノール72.6w/w%を主成分とした洗浄・除菌剤。
エタノールが迅速な除菌効果を発揮します。
車イス、ベッド周り、手すりなどの聞き・用具の洗浄に。
優れた除菌力
エタノールが迅速な除菌効果を発揮します。
持続的な抗菌力
エタノール蒸発後も残留成分により、持続的な抗菌力が期待てきます。
使用方法
布などにスプレーして拭き取ります。

直接スプレーして布などで拭き取ります。
 |

|
寸法 |
(W)230mm×(D)120mm×(H)284mm |
内容量 |
5リットル |
成分 |
エタノール濃度72.6w/w%
第四級アンモニウム塩 |
注意事項
- 眼に入った場合は豊富な清浄水で最低15分間眼を洗浄した後、直ちに眼科医の手当を受けること。
- 飲み込んだ場合は水を飲ませて吐かせる等の処置をし、医師の手当を受ける。
- 吸入した場合は患者を直ちに空気の新鮮な場所に移し、安静にする。ひどい場合は直ちに医師の手当を受ける。
- 換気を十分におこなう。
- 火気に近づけない。
- 取り扱う設備のある場所を常に整理整頓し、その場所に可燃性のもの、又は酸化性のものを置かない。
- 移し替える場合、専用容器にその品名と注意事項を明記する。
- 保管は消防法上の貯蔵設備で行い、通風をよくし蒸気が滞留しないようにする。
- 指定数量未満のものについても、火気その他危険な場所から遠ざけ通風をよくし、温度、湿度、遮光に注意し、冷暗所に密栓保管する。
- 非危険物又は消防法の第1類および第6類の危険物と混合貯蔵を禁止する。
- 幼児の手の届くところに置かないこと。
- 指定数量については、地方自治体の条例により定められていることがあります。指定数量につきましては管轄の消防署にご確認下さい。
- 食品や食品が接触する表面には、使用しないでください。