セブンスエルボークラッチ(ロフストランド杖) ラージタイプは、ロフストランドより安定感が高く、松葉杖より軽いタイプのクラッチをお求めの方にオススメです。
立位時、クラッチが垂直の状態でも安定し安心感が高い設計となっています。正しい姿勢で使用できるので、腰の負担も軽減されます。
高さ調節も可能なので、ご使用者の体型に合わせて変更していただけます。
通常のロフストランドクラッチは支柱に対して、グリップの位置が前方にあるため、杖が左右に回転してしまう現象が起きてしまいます。
この状態は、グリップが安定しないと同時に、杖を握る姿勢が前かがみになり「悪い姿勢」といえます。
セブンスエルボークラッチは、支柱の中心にグリップがきますので、体の近くで安定した支持ができるようになります。

片方麻痺、リウマチなどの、握力が弱くなったり、手首が痛くなる方に向いています。
こちらはBアームカフです。
転倒した際にに外れにくく、万が一の事故になる恐れがありますが、腕の固定性が高いので、力が入りやすく、安定感もあります。
ダウンジャケットなど、厚手の上着を着ると、カフに腕が通りにくくなったり、腕が通らない場合もございます。
冬場の服装にはご注意ください。
こちらはラージタイプです。
セブンスエルボークラッチ(ロフストランド杖) ミディアムタイプ
セブンスエルボークラッチ(ロフストランド杖) ミディアムスモールタイプ
セブンスエルボークラッチ(ロフストランド杖) スモールタイプ

サイズ | 床~グリップ上端: 760~960mm
グリップ上端~アームカフ上端: 195~245mm |
対応身長目安 | 約147~187cm ※身長はあくまでも目安です。 専門家のアドバイスを受けて、体の状態にあったものを選びましょう。 |
グリップ直径 | 3.8cm |
---|
アームカフ | C字カフ(クローズカフ):径9cm |
先ゴム | No22ゴムチップ |
---|
重量 | 約700g |
---|
カラー | 左から、 ゴールド ブルー レッド ブロンズ (お選びください) |
---|

※体重の多くをかけますので、先ゴムの溝がなくなったところで先ゴムを交換してください。