介護用品の選び方・使い方 - 介護用品の通販・販売店【品揃え日本最大級】- 快適空間スクリオ - Page 8 カテゴリ

ロフストランド杖(ロフストランドクラッチ)

ロフストランド杖(ロフストランドクラッチ)というのは、 1本の脚と体重を支えるグリップ、腕を支えるカフを備えた杖です。 ロフストランド杖(ロフストランドクラッチ)や、前腕部支持型杖とも呼ばれています。 カフ(前腕を通す「輪っか」)とグリップの2カ所で体重を支えます。 グリップの1カ所で支えるT字杖より…

杖の合わせ方と選び方について

杖は、高齢者や足の不自由な方、筋力の衰えた方の歩行を安定させたり、不均等な脚の運びを正しくするためにも使用する道具の一つです。 杖というと、T字になっているタイプを連想される方も多くいるかと思います。 T字型の杖は様々な種類が販売されていますね。 グリップの太さや素材の違い、杖の棒の部分(シャフト)の太さも細いものがいいといわれる方も、太めがいいといわれる方もいます。 ま…

介護用段差解消機・スロープの選び方

段差解消スロープは、段差を緩やかな傾斜に変えるための渡し板で、車椅子での移動には必要になります。 屋内の廊下と部屋の間などにある、小さな段差を解消する段差スロープもあり。 車椅子の方以外にも、足が上がらなくなり、敷居につまずいてしまう、といった方にも役立ちます。 しかし、スロープの上では歩行器や多点杖は斜めに使う事になるので、バランスが…

はじめに

車椅子は、下肢に障害を持った方の足代わりというだけでなく、日中座位をとるために使ったり、リハビリをする上でも積極的な使用が望まれる福祉機器です。多くは、高齢者や障害者の移動手段として使われていますが、社会での意識も変化し、以前とくらべ、普段の生活の中でも車椅子を見かけることが多くなりました。 「普段の生活や外出するための利用」「スポーツをするための利用…

松葉杖の使い方と合わせ方について

松葉杖は、脇あてがつきその下にグリップがある杖です。 「松葉杖は骨折など、足を怪我した人が使う」というイメージがありますが、ケガをした人の歩行サポート以外にも 身体のバランスが悪い方や足の長さ左右で違う方が松葉杖を使うとらくに移動することができます。 ただし、上半身の各位が健常で一定の筋力があることと、バ…

車椅子の主な種類

車椅子には、使用目的やお使いになる方への身体状況によって様々な種類があります。 身体状況に合わない車椅子では、乗り心地が悪く、前へずれて腹圧がかかり内臓を圧迫したり床ずれを起こすことにもなります。 状況に合った乗り心地のよい車椅子を選び、できるだけ良い姿勢を保ち、車椅子ですごせる時間を長くもてるようにしましょう…

杖の種類-多点杖(多脚杖)

多点杖(多脚杖)とは、杖先が分岐している杖です。 杖先が3本に分岐しているのを3点杖、4本に分岐しているのを4点杖と呼びます。現在市販されている多点杖は、杖先が4本に分岐したものが多いですね。 多点杖(多脚杖)は、一本杖では歩行が不安定な方、筋力低下や麻痺のある方に有効です。 4点杖・多点杖の商品一覧を見る 標準的な合わせ方 握り(グリ…

洋式トイレ用手すり

一般の洋式トイレの場合でも、移動や移乗の際には手すりが必要になってきます。 本人のからだや運動機能に合わせた位置に取り付けられればよいのですが、構造上、壁にどうしてもつけられない場合もあります。 そのような場合には、洋式トイレ用手すり(トイレフレー…

玄関台の選び方

外出しやすい環境をつくることで、生活に意欲がわいてきます。 玄関の段差に困っているのなら、玄関のかまちに玄関台を設置します。 または、上がりかまち用手すりも同時に設置することで、身体を支えやすくなり、いっそう容易に出入りがしやすくなります。 玄関台・式台の商品一覧はこちら 玄関台を選ぶ…
072-720-7080
お問い合わせはこちら